父の命日
2019/02/11
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
先日、押入れの隅から出てきた、
父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、
「少子高齢化の時代に我が家は、孫4人おり8人の家族構成で大変幸せだ」と語っていました。
普段の生活でそういった会話をしていなかったので、嬉しい気持ちになりました。
なかなか普段父と気兼ねなく会話する間柄ではなく、
何を考えているのかは、表情で読み取ることでした。
厳しい父でしたので、子供心に「良い子」「手のかからない子」を演じていたのかもしれません。
生きているうちにしか、色んな事も話すことが出来ません。
思っていることをストレートにそのままぶつけることはぜずとも、
相手を慮りながら妻や、子どもたち母とも話ができるようにしたいものです。
9日は父の命日でした。
亡くなって8年になります。
お墓まいりに行って、毎日幸せに過ごせていることを報告してきました。
父の最期に立ち会っておりませんので、
父の思いがいかばかりだったのかわかりません。
身体が思うように動かず、
不安と恐怖の思いを感じていたかもしれません。
仕事も引退して、毎日の生活を楽しむ事も出来ない状況だったので、
余計に不安が増幅したのかもしれません。
ワクワクするような毎日であれば、身体にも大きな好影響を与えたかもしれません。
厳しい状況でも前向きになれる気持ちが必要です。
それには自分自身がすべき事を毎日積み重ねて、
自信をつけていくことが重要かもしれません。
ストレスを抱えこまないよう、ウォーキングを続けたいものです。
私で当家11代目です。
御先祖様の思いも受け止め、毎日を過ごしていきたいものです。
偶然にも妻の父、義父も同じ日が命日です。
亡き人達の想いを胸に刻んでおきます。
- 古い記事<
- ハナビラタケの保存方法
- 新しい記事>
- βグルカンの種類
関連記事
-
-
はなびらたけの芽出しです
昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …
-
-
久しぶりの雨です
台風の影響で、午後より雨降りの天気でした。 4月桜の咲く時期に雨が多く、ゴールデンウィーク前後は晴天が続いていたので、良いお湿りでした。 おかげ様で、私の住んでいる長野県飯田市では台風の影響は少なく夜 …
-
-
昼めし旅の収録がありました。
きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …
-
-
誕生日、、、、、でした。2/1
きのこやしんちゃんです。 2/1は47歳の誕生日でした。 このくらいの歳になると歳を重ねる事の早い事。 ついこのあいだ、40歳になったなぁと思ったら、四捨五入で50歳です。 見た目も思考も若々しく歳を …
-
-
食べるもので身体は出来ている
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【食べるもので身体は出来ている】 昔から妻の口ぐせでした。 結婚する前、栄養の勉強をしていましたので、 食 …
-
-
中学校の同級会がありました。網元にて
きのこやしんちゃんです。 先週末、中学校の同級会がありました。 場所は、同級生が女将をしている「網元」でした。 担任の先生、久保田先生と横山先生お二人共見えて賑やかな会となりました。 久保田先生は、も …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会
きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …
-
-
きのこや松下 第10期スタートです!
きのこやしんちゃんです。 きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。 同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。 父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。 サラリーマンから家業へと …
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …
-
-
【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密
こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …


