変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると
早速、他力に委ねる
おまかせする
お願いしてみる
ような出来事がありました。
農協種菌センターの所長が、
ハナビラタケの状態を確認しに来てくれたのです。
栽培室の中を一緒に確認しながら、
部屋の室温を感じたり、
目に見えるキノコの状態を他者目線でご意見を頂戴出来ました。
「キノコがとても苦しそうな感じです。」
所長の言葉が、私の心に突き刺さりました。
培養から芽出しへかけ培養基の袋を開け、
ハナビラタケの芽出しを行う段階で、
ハナビラタケの乾いた状態を見て、
苦しそうだと言ってくれたのです。
「培養中の空気量が不足しているような感じです」
自分が自分が!なんとかしなければ!となってしまい、
大切な事も見逃していたようです。
キノコの状態を見て、
キノコの気持ちになれば、
変化を見逃さずに対処できるかもしれません。
栽培室内の、空気感・香り・流れ・湿気度合いなど
五感を研ぎ澄ませれば感じ取れることです。
素直に受け入れる気持ちも大事です。
ありがとうございました。
夜は、妻と映画デートをしてきました。
「ボヘミアンラプソディ」です。
話題の映画です。
いちばん大切な、家族とのあり方が描かれていました。
今聞いても色あせないメロディーと
力がわき起こるような歌詞。
最後のLIVE AIDでは観客と一体となった最高ステージが映し出されていました。
オンとオフの切り替えの大切さも妻から学び、
今日も一日過ごせることが出来ました。
関連記事
-
-
はるか蜜柑
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …
-
-
梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。
きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …
-
-
愛妻の日 1/31
きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …
-
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …
-
-
謹賀新年
旧年中ははなびらたけ元気をご愛顧下さいまして誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 きのこやしんちゃんです。 日付が変わり2017年の始まりです。 一日変わっただけで全く違う感 …
-
-
ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …
-
-
好きを仕事にする ブログ術講座
きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …
-
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
-
成人式!
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …
-
-
はなびらたけの芽出しです
昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …