しんちゃん歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?

     2019/02/01

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

あっという間に1月も終わり

新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。

月日が経つのが早いなぁと感じるアラフィフです。

先日ある人と、歳を重ねると時間が経つのが早く感じるのはなぜか?

との話題になりました。

ジャネーの法則というのがあるそうです。

ジャネーの法則は、主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、

年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明したもの。

簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。

引用:ジャネーの法則 – Wikipedia

簡単に言うと、

50歳の人の10年間は、5歳の子にとっての1年間

5歳の子の1日は、50歳の人にとっての10日間

というかことらしいです。

それは、どうも同じ経験を繰り返すと、脳が「同じ経験だと上書きしちゃお!」みたいな感じで、

刺激がなく脳が時間を短く見積もってしまうらしいのです。

って事は、毎日が忙しく刺激的な日を過ごせていれば、脳も少し時間がたつのを感じるかもしれません。

自分は、新しいことや情報に触れているだろうか?

何気なく過ごしていないだろうか?

毎日を改めて見直してみましょう。

 -きのこやしんちゃん日記|from しんちゃん

  関連記事

きのこや松下。今年は 変化の年でした

こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …

no image
ブログ講習

webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。

no image
父の命日

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、押入れの隅から出てきた、 父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、 「少子高齢化の …

はなびらたけファンの皆様へ

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …

はなびらたけのトマトソースパスタ

材料 はなびらたけ 1パック オイルサーディン 1缶 トマトソース(缶) 1缶 鷹の爪 1本 パスタ 200g 作り方 1)熱したフライパンに少量のオリーブオイル、鷹の爪を入れ炒める。 2)はなびらた …

no image
父の日に、息子より。。。

きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …

はなびらたけ 溶き卵スープ

きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …

パナソニック杯 関東ボーイズリーグ大会

きのこやしんちゃんです。 先日の日曜日、ボーイズリーグの大会初戦が埼玉県の川越市でありました。 関東甲信越と東北のボーイズチーム100チーム以上が参加してのトーナメントです。 我が家の息子二人、ボーイ …

no image
ちょっとした気遣いが大事!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

PAGE TOP