ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。
今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとなりました。
そんな年末に給湯器のお湯が出ず、朝の洗顔や食事の支度等に支障が出ました。
夏に風呂の改修をしたときに給湯器の配管を設置し直したことで不都合が出ているのかなくらいに思って、
思い当たる箇所を一つ一つ確認しましたが特定できませんでした。
年始休暇が明け、設備工事屋さんの飯田ハマネツさんに「給湯器のお湯が出ない」旨を連絡するとすぐ来てくれ、
凍結していた場所を特定し処置をしてくれたのです。
年始の忙しい朝にすぐに着て対処してくれた事にとても感謝しました。
その際、「今度、冷え込んだ朝にまた凍っていたら連絡下さい」との伝言でした。
それがおとといの事で、今朝はこの冬一番の冷え込みで寒い朝でした。
洗面所で洗顔の際お湯が出ることを確認でき、温かいお湯にほっこりした朝でした。
そんな朝早く、私のメールに1通のショートメールが届いたのでした。
飯田ハマネツさんでした。
「おはようございます。今朝、凍結大丈夫でしょうか?」
なんてフォローの良い人なのだろうと朝から感激です。
私自身は、今朝お湯が出たことだけで十分満足していたのです。
それが、わざわざ確認の連絡をくれるとは!!
ちょっとした気遣いで人の心を満足させることが出来るのだな!
と自ら肝に銘じようを思ったくらいです。
商売たるもの、人とのつながりや付き合いで決まることが多いです。
ただ安いからと金額で決めるより、金額云々ではなくこの人だからお願いしてみようと思うものです。
今朝は朝一番に気持ち良いことがあり、朝のスタートは最高でした。
- 古い記事<
- はなびらたけファンの皆様へ
- 新しい記事>
- 今日は『鏡開き』
関連記事
-
-
少年野球松尾大会がありました
昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …
-
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
-
はなびらたけ元気、粉末カプセルの試作品完成。いよいよHPも本番へ。
きのこやしんちゃんです。 7月となり、今日週末です。 早いもので、今年も半年が終了しました。 先週のタイトな予定が過ぎ少し落ち着くかなと思われましたが別の予定がいっぱいでした。 週初め、税務をお願いし …
-
-
好きを仕事にする ブログ術講座
きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …
-
-
母の日
きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …
-
-
成人式!
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …
-
-
中学部活保護者会がありました
次男がこの4月より中学生となり、5月の連休前より部活動に参加しています。 入った部活は、”野球”部です。 その部活動の保護者会に参加してきました。 保護者会長、顧問で監督でもある先生の説明等の後に保護 …
-
-
父の命日
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、押入れの隅から出てきた、 父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、 「少子高齢化の …
-
-
ウォーキングの効果
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 夜ウォーキングを再開して10日ほど経ちました。 随分と休んでしまっていましたが、 やはりウォーキングするこ …
-
-
父の日に、息子より。。。
きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …