梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。
きのこやしんちゃんです。
梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。
今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。
先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。
岩手県では天然物のハナビラタケを山より採ってきては食す習慣があるようです。
どんなキノコが届くのかと楽しみに待っていました。
宅急便で送られてきたものがこれです。
すごい立派な天然「ハナビラタケ」でした。
菌床で作るハナビラタケとは違う香りがほのかにしました。
花の部分が大きくどっしりとしていました。
菌床栽培でもなかなかこれだけ立派なものを作るのは難しいです。
こんな「ハナビラタケ」を作れたらいいなぁと妻とも話をしました。
梅雨のジメジメした時期から9月頃までにかけて枯れたカラマツの根元付近によく出るそうです。
東京在住の鶴見様からも天然物の「ハナビラタケ」頂戴いたしました。
ありがとうございます。
鶴見様はとても綺麗はきのこの写真を撮られています。
昨年も素敵な「ハナビラタケ」の写真を送って下さいました。
盆休み頃にまた一斉にハナビラタケが自生するようです。
他の地域のハナビラタケも是非取り寄せてみたいと思います。
ちなみにソテーして食べてみました。
コリコリ食感がたまりません。
- 古い記事<
- ベッラソニアさんでお食事してきました!
- 新しい記事>
- お客様の声届きました。
関連記事
-
-
母の日
きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …
-
-
はなびらたけのトマトソースパスタ
材料 はなびらたけ 1パック オイルサーディン 1缶 トマトソース(缶) 1缶 鷹の爪 1本 パスタ 200g 作り方 1)熱したフライパンに少量のオリーブオイル、鷹の爪を入れ炒める。 2)はなびらた …
-
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
ウツシ げんきだまぷらす
きのこやしんちゃんです。 皆さん、「ウツシ」って知っていますか? 私ははじめて動画でこのウツシを見た時とても興味を持ちました。 このウツシを受けると、自分の体にどんな変化が起きるのだろうと思ったのです …
-
-
天竜舟下り
飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …
-
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …
-
-
父の七回忌と母の喜寿
きのこやしんちゃんです。 先週末は、松下家の法事でした。 父の七回忌、祖父の二十七回忌、祖母の三十三回忌とトリプルで営みました。 父が亡くなって早くも6年経ちました。 6年前、この寒い冬の出来事がまだ …
-
-
最近嬉しかった事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、母親と一緒に病院に行きました。 半月前の胃カメラの検査結果説明を主治医の先生に聞くためです。 2年 …
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …