なんだか最近、疲れがとれない…と感じるあなたへ。幻のキノコ「ハナビラタケ」が持つ、驚きのパワーとは?
「朝起きるのが、なんだか億劫…」 「夕方になると、もうクタクタ…」
年齢を重ねるにつれて、以前とは違う身体の変化を感じることはありませんか? しっかり休んでいるつもりでも、なかなか抜けない疲労感。それはもしかしたら、身体からのサインなのかもしれません。
こんにちは、健康のヒントをお届けする「きのこや松下」です。 今回は、そんな**「なんとなく不調」**に悩む、特に頑張る女性たちに知ってほしい、特別なキノコのお話です。
幻のキノコ「ハナビラタケ」に、新たな発見が。
その名も「ハナビラタケ」。 白いサンゴ礁のような、美しい見た目のキノコです。
自然界ではなかなか見つけることができず、「幻のキノコ」とも呼ばれています。 このハナビラタケ、実はすごいパワーを秘めているんです。
これまでも、健康や美容に関心の高い方々の間で、その豊富な「β-グルカン」が注目されてきました。β-グルカンは、私たちの内側から元気をサポートしてくれる心強い味方として知られていますよね。
しかし最近、このハナビラタケに、まったく新しい可能性が見出されたのです。
科学が証明した「一時的な疲労感を軽くする」チカラ
健康食品などの開発を行う、株式会社インタートレードという会社をご存知でしょうか。
この会社が、自社で大切に育てた「ITはなびらたけ」を使って、ある研究を行いました。 その結果、ハナビラタケに含まれる**「はなびらたけ由来トレハロース」**という成分に、驚くべき効果があることがわかったのです。
それは、中高年期の健常な女性の、日常生活における一時的な疲労感を軽減する、というもの。
なんだか少し、難しい言葉が並んでしまいましたね。
簡単に言うと、「疲れやすくなったなぁ」と感じている女性の、日々の元気をサポートしてくれる力が、科学的に確認された、ということです。
この研究結果はとても画期的なもので、同社の製品は、科学的根拠に基づいてその機能性を表示できる「機能性表示食品」として、消費者庁に届け出がされています。
【届出表示の要約】 本品には、はなびらたけ由来トレハロースが含まれています。はなびらたけ由来トレハロースは、中高年期の健常な女性の日常生活における一時的な疲労感(疲れやすさ)を軽減します。
出典: 消費者庁 機能性表示食品届出情報データベース (届出番号 G1185)
国がその機能性を認めている、というのは、なんだかとても心強いですよね。
疲労感だけじゃない。女性に嬉しいハナビラタケの魅力
ハナビラタケの魅力は、それだけにとどまりません。
- 豊富なβ-グルカン: 元気の源となり、内側から体を守る力をサポートします。キノコの中でもトップクラスの含有量を誇ります。
- エストロゲン様物質: 女性のゆらぎがちな時期に、優しく寄り添ってくれる成分も含まれていると言われています。
年齢と共に変化する心と身体。 その両方に、そっと手を差し伸べてくれるような存在。 それが、ハナビラタケなのかもしれません。
毎日の生活に、ひとさじの元気を。
なんだかスッキリしない、あの疲労感。 「歳のせいだから」と、諦めてしまうのは、まだ早いかもしれません。
自然の恵みであるハナビラタケが、あなたの「もうひと頑張り」を応援してくれる存在になったら、とても嬉しく思います。
まずは、毎日の食事に、ひとさじのハナビラタケパウダーを加えてみるのはいかがでしょうか。お味噌汁やスープ、ヨーグルトなどに混ぜるだけで、手軽にその栄養を摂ることができますよ。
あなたの明日が、今日よりも少しでも軽やかで、晴れやかなものになりますように。
関連記事
-
-
良い腸内環境が免疫力を高めます
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 腸内環境が免疫力を決める!! 善玉菌を増やすことが免疫力アップのカギ!大腸と小腸をあ …
-
-
【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密
こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …
-
-
ハナビラタケにも含まれているβグルカンとは?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 ハナビラタケにはβグルカンが豊富に含まれています。 βグルカンとは食物繊維の一種で、 ハナビ …
-
-
お客様の声
きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …
-
-
日光浴で免疫を上げましょう
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 起きたら直ぐに太陽に光を浴びましょう 1日15分の日光浴がオススメです。 朝太陽の光を浴び …
-
-
はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?
きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか? 1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …
-
-
ストレスを溜めないようにしましょう
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 ストレスを貯めないことも免疫力アップには欠かせません ストレスを受けすぎると、NK細胞の働き …
-
-
免疫が下がると?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 「免疫が下がる冬場、高齢の方は注意しましょう」 免疫が下がると病気に対する抵抗力が下がりますので、 当然 …
-
-
基礎代謝と免疫力はつながっています。
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1年で一番寒い時期になりました。 身体を芯から温めたいですね。 体温が下がると免疫力も下が …
-
-
βグルカンを摂りすぎると副作用がありますか?
【βグルカンを摂りすぎると副作用がありますか?】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 βグルカンはキノコ類に多く …