はなびら茸のパスタ!! サレエペペさんにて
2015/11/22
昨日の夜の大雨が嘘のように
真っ青な綺麗な空に、太陽がキラキラと輝く
とても気持ちのよい朝を迎えた今日。
朝からご機嫌なスタートでした♪
そんなご機嫌気分で、お昼はランチに行ってきました。
昨夜FacebookやTwitterを見ていたら、
飯田で手作りの生パスタをいただけるお店で
ハナビラタケのパスタのお写真がアップされていました。
「これは・・・行かねば!」と張り切って
早速お邪魔してきました〜
お店は「sale e pepe(サレエペペ)」さん♪
ガラス張りのとっても景色のよい場所にあるお店で、
外からの光が店内に広がり、
温かくて優しい雰囲気で、南アルプスが一望できます。
早速オーダーしたのは
もちろん、「はなびらたけ」のパスタ!
(せっかくなので、分けっこして食べよう〜
ということで私はトマトソースで♪)
まずランチセットのミネストローネをいただいたのですが、
綺麗なサイコロ状になったお野菜と一緒に入った豆で
とても色鮮やかで
お野菜の旨味がぐっと凝縮されていて
あっという間に空っぽ・・・笑
待ちに待ったパスタがテーブルに並びましたが、
実は、ハナビラタケのパスタ
お写真で拝見した時から、あっと驚く美しさだったんです・・・
それがこちら!
こちらの美しいグリーン
ほうれん草の色なんです♪
ほうれん草の甘さを感じるもっちもちパスタパスタと
コリコリ、シャキシャキの食感の楽しめる
はなびらたけがクリームソースとベストマッチ!
(お写真撮る前から
食べたいオーラ全開で笑顔の母・・・笑)
私の方はグリル野菜のトマトソースパスタ!
(お写真撮った後・・・勢いよく食べて
セーターにトマトソースを飛ばしそうな私・・・笑)
トマトの酸味と、グリルされた野菜の甘さのバランスが
絶妙でもちもちのパスタの食感を存分に楽しめました。
sale e pepe(サレエペペ)とは、
イタリア語で塩と胡椒という意味だそうで、
塩と胡椒はあらゆる料理の味付けの基本とのことを
ホームページでも拝見しました。
お店のお名前の通り、
お野菜や食材のお味が引き立っているのは
そんな素敵な想いからの、味わい深さなのですね。
いいお天気の日に
お腹も心も満足できるランチの時間を過ごさせていただきました。
サレエペペさん、ありがとうございました!
今回お邪魔したサレエペペさんのお店の場所と
美味しそうなメニュー紹介は「こちら」からご覧ください♪
- 古い記事<
- 思い出を胸に、「今」を輝かせたい
- 新しい記事>
- 東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!
関連記事
-
-
野球教室
松尾少年野球で野球教室がありました。 講師は、ゼビオ飯田店マネージャーの山原さんです。 山原さんは、元日本ハムファイターズのピッチャーです。 今回は、低学年の子供たちを対象に指導をしていただきました。 …
-
-
5月19日
いつもはなびらたけの仕込みの作業場に通うときに見える飯田の町並みです。 朝から雨降りの天気でしたが、午後より陽が指し新緑の眩しい光景が広がりました。 夜は、飯田の夜景が見え、お祭りの時には絶好の花 …
-
-
はなの菌曜日 3/4
おはようございます。はなびらたけ応援団長です今日は【はなの菌曜日】3月第1弾、春を呼ぶきのこはなびらたけ〜菌運 おつまみ、【菌つま】いってみよ〜う【ぶたすじとはなめかぶちゃんのこんにゃく甘辛煮】 私も …
-
-
実践会お疲れさまでした!
遅ばせながら… 2月から、毎月1回お世話になっていましたEC実践会 半年のカリキュラムが終了しました。 右も左もわからず… ご一緒させていただくことになった 実践会でしたが、 とても素敵な方々に恵まれ …
-
-
菌活の日 5/24
はなびらたけ応援団長です‼️今日は【菌活の日】大手企業さまご制定しました。きのこや松下もご一緒させていただきま〜す 菌活って何???その名のとおり“菌を食べる”事の重要性を全力でお伝えしている言葉です …
-
-
はなびらたけビューティー
【はなびらたけビューティー】はなびらたけ応援団長です‼びっくり仰天事件です‼【美しく歳をとりたいを叶える】あのドモホルンリンクルがハナビラタケエキスを配合した商品が進化このたび、基礎化粧品に配合された …
-
-
伝えること
こんばんは あーちゃんです。 「はなびらたけ」のことや、「食」に関して このブログやフェイスブックなどの SNSを通じて少しずつ発信をしている中で、 お客さまのリアルな声を聞くことが増えました。 「美 …
-
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …
-
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
-
飯田りんごん
夏の風物詩である、「お祭り」 飯田市での有名なお祭りといえば 飯田「りんごん」 人形劇の街、飯田市と呼ばれ、 毎年「飯田人形劇フェスタ」の 期間中の土曜日に開催されています。 昼から多くのお子さん連れ …