しんちゃん散髪に行ってきました。

  

おはようございます。

きのこやしんちゃんです。

梅雨の合間の真夏日が続き、そろそろ雨がほしいと思っていたところ、今朝は朝から雨降りです。

ここ数日の猛暑で、栽培舎内の温度も上昇し、はなびらたけも乾き気味となっていたので、嬉しいおしめりです。

 

昨夜は、散髪へ行ってきました。

写真 2015-07-15 21 06 36

近所の美容室、「natudeco」さんです。(ナチュデコ)といいます

ご夫婦でなさっているお店です。

家族皆でお世話になっています。

お二人共、東京青山の表通りで仕事なさっていたことがあるそうです。

接客も仕事も丁寧です。

今回は、夏仕様ということで涼しげに仕上げてもらいました。

写真 2015-07-15 21 03 56

お客様にも会う機会も多くなっています。

第一印象、「見た目」が大事です。

清潔感のある身支度を心がけたいものです。

写真 2015-07-15 21 05 46

店主の所澤さんです。

 

 

 

 

 -日記, |from しんちゃん

  関連記事

フレッシュなお野菜で元気に!

Facebookページや 私の周りでも話題になっていた、 ココロファーム♡ 母と一緒にやっと行ってきました! 飯田の自然豊かな地で育った、 地元の新鮮野菜をふんだんに使った お料理と、フレッシュなサラ …

土俵!?

おはようございます。 私の家のとなりで今、公園の整備をしています。 以前は、松尾保育園の敷地でした。 2年前に、保育園が移転し、古い園舎を解体しました。 跡地利用として公園の整備となったのです。 我が …

母の日

きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …

女性のパワーで南信州を元気に!

こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …

免疫力と基礎代謝はつながっていること知っていますか?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。   体温が下がると免疫力も下がります 私達がしている呼吸や体温調節に必要なエネルギー代謝 …

【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密

こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …

野生のはなびらたけ見たことありますか?

きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …

はなの菌曜日 3/4

おはようございます。はなびらたけ応援団長です今日は【はなの菌曜日】3月第1弾、春を呼ぶきのこはなびらたけ〜菌運 おつまみ、【菌つま】いってみよ〜う【ぶたすじとはなめかぶちゃんのこんにゃく甘辛煮】 私も …

愛犬「ぶっちょ」の死

きのこやしんちゃんです。 我が家に来て10年。 先ほど、愛犬「ぶっちょ」が息を引き取りました。 1週間前に獣医の先生より、 「腫瘍があります。覚悟が必要ですね」と言われていました。 秋口より、食欲がな …

審判の知識と経験

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 長い年月をかけ、何回も経験する事で培われた技術は、確固たるものとして自らの血や肉となります。 途中、何回も …

PAGE TOP