免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体を守る力」
きのこやしんちゃんです。
免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体をまもる力」
そもそも「免疫」ってどんなものなのでしょう?
免疫力が上がっていれば病気になりにくい身体であることは、なんとなくしていることでしょう。
「免疫」とは病気から体を守るために働く「自分たちの身体をまもる力」の事をいいます。
毎日の生活の中では、目に見えないウィルス、細菌、ホコリ等がウヨウヨしています。
それらを吸い込んでもすぐに病気にならないのは自分自身の身体の中に免疫力が備わっているからなのです。
身体の中にウィルスや細菌が入り込んでも、自分自身が元来持っている細胞と区別し退治することで身体を守ってくれるのが「免疫」なのです。
「免疫」の主役は白血球です。
免疫細胞とは大きく言うと「白血球」の事です。
血液中に含まれており血管を通っていたるところに存在し病原体を見張っています。
- 古い記事<
- お客様の声が届きました!
- 新しい記事>
- スマート動画セミナーに参加してきました!!
関連記事
-
-
抜け出せない不調のトンネル。「それ、腸内環境が原因かも?」菌を育てて、内側から変わる新習慣【ハナビラタケの力】
「なんだか、いつもスッキリしない」 「季節の変わり目に、必ず体調を崩しがち」 「食事に気を使っているはずなのに、どんより感が抜けない…」 そんな、原因がはっきりしない不調の数々。もしかしたら、そのお悩 …
-
-
20分の足湯で免疫力強化
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 40℃のお湯で半身浴20分!! 入浴で血行を改善しましょう。 ぬるめのお湯にユックリつかると身体の中から温 …
-
-
もう、年齢でやりたいことをあきらめない。
信州の森が育んだ「ハナビラタケ」と始める、新しい毎日 「最近ちょっと疲れやすいな…」 「季節の変わり目になると、決まって体調がすぐれない」 そんな言葉、つい口から出てしまうことはありませんか? 本当は …
-
-
基礎代謝と免疫力はつながっています。
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1年で一番寒い時期になりました。 身体を芯から温めたいですね。 体温が下がると免疫力も下が …
-
-
日光浴で免疫を上げましょう
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 起きたら直ぐに太陽に光を浴びましょう 1日15分の日光浴がオススメです。 朝太陽の光を浴び …
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …
-
-
良い睡眠が免疫力を上げる
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 良い睡眠が免疫力を上げる 睡眠で大事なのは、どのくらいの時間寝たかではなく、 寝るべき時間にしっかり睡眠を …
-
-
体温が下がると免疫力が低下します
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 体温が1℃下がると免疫機能が30%下がる!! 身体の中心部の「体内温度」が37℃以上の時に最も免疫機能が …
-
-
免疫を下げる主な原因
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 免疫を下げる原因は主に5つ 1 加齢によるもの 2 偏った食生活によるもの 3 ストレスから …
-
-
「元気がとりえ」だった妻を襲った50代の壁。支えになったのは、19年間育ててきた「ハナビラタケ」でした
こんにちは。「きのこや松下」の松下です。 今日は、いつもきのこや松下を、そして代表の私自身を「取り締まって」くれている(笑)、妻の話を少しだけさせてください。 彼女のモットーは「スキップ、鼻歌、大笑い …