柵越えホームランを目指します!
2017/03/25
きのこやしんちゃんです。
一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。
息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。
焼肉を食べ一息ついたところ。
歓迎会ということで、メンバーや保護者の皆さんがいる前で決意表明しました。
「松下典道です!!僕は柵越えホームランを目指して頑張ります!」
横でそれを聞いた私はココロの中で満足しました。
「ホームランを目指す」は、野球で言えばセオリーではない事が今まででした。
とかく、ホームランを打つことが特別視され、特に体の小さい子などは
「お前に大きいのなんか期待してない」などと平気で言う指導者もいます。
子供たちは誰でもホームランを打ちたいと思っているはずです。
子供たちの可能性は無限です。
打つことを諦めなければ、又はホームランを打つ方法を真剣に考え、
ホームランを打つ練習をすることが本当に大事なのだと思います。
ありがたい事に、息子の所属する飯田ボーイズの代表コーチは、
「春に柵越えしなかったら、フリーバッティング練習止めるぞ!」とか
「今年の公式戦は、チームで50本ホームラン打つぞ」など、聞いて嬉しくなるような事を真剣に語ってくれます。
代表コーチの話は、本当に子供たちにとって大事なことばかりです。
「誰のためでもない。自分のためにしなきゃ駄目なんだ」
やらされることは誰でも出来ると思います。
やらされることは考えなくて簡単なのです。
でも、これから社会へ出ていく子供たちに身につけてほしいことは、「問題解決能力」です。
どんなことでもすんなりと物事が進むことはありません。
必ず、課題や問題が起こります。
そんな時になぜそうなったのかの原因と解決する方法を試していく思考と行動を身に着けてほしいと思います。
自らが考えて行動できるようになること。
我が子にとっても素晴らしい環境で野球ができることに感謝しております。
ホームランを打つ練習をする。
練習で出来ないことが本番でできるはずはありません。
我が子とともに足を踏み入れた「宮川理論」。
宮川先生や指導員の皆さんのおかげで考え方が変わり、柵越えホームランを目指すことに違和感はありません。
ビジョンなくして成功なし。
私が肝に銘じている言葉にも通じます。
きっと我が子も柵越えをしてくれると思います。
末っ子も「飯田ボーイズ」の一員になります。
兄弟で柵越えを目指して、叶えてほしいです。
- 古い記事<
- 誕生日、、、、、でした。2/1
- 新しい記事>
- 父の七回忌と母の喜寿
関連記事
-
-
きのこや松下 第8期終了
きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …
-
-
「長屋門桒はら」にお邪魔しました
きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …
-
-
はなびらたけ 生産工程 仕込み
はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …
-
-
はなびらたけの芽出しです
昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …
-
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
-
昼めし旅の収録がありました。
きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …
-
-
ヒルナンデス‼︎
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …