しんちゃん柵越えホームランを目指します!

     2017/03/25

きのこやしんちゃんです。

一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。

息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。

焼肉を食べ一息ついたところ。

歓迎会ということで、メンバーや保護者の皆さんがいる前で決意表明しました。

「松下典道です!!僕は柵越えホームランを目指して頑張ります!」

横でそれを聞いた私はココロの中で満足しました。

「ホームランを目指す」は、野球で言えばセオリーではない事が今まででした。

とかく、ホームランを打つことが特別視され、特に体の小さい子などは

「お前に大きいのなんか期待してない」などと平気で言う指導者もいます。

子供たちは誰でもホームランを打ちたいと思っているはずです。

子供たちの可能性は無限です。

打つことを諦めなければ、又はホームランを打つ方法を真剣に考え、

ホームランを打つ練習をすることが本当に大事なのだと思います。

ありがたい事に、息子の所属する飯田ボーイズの代表コーチは、

「春に柵越えしなかったら、フリーバッティング練習止めるぞ!」とか

「今年の公式戦は、チームで50本ホームラン打つぞ」など、聞いて嬉しくなるような事を真剣に語ってくれます。

代表コーチの話は、本当に子供たちにとって大事なことばかりです。

「誰のためでもない。自分のためにしなきゃ駄目なんだ」

やらされることは誰でも出来ると思います。

やらされることは考えなくて簡単なのです。

でも、これから社会へ出ていく子供たちに身につけてほしいことは、「問題解決能力」です。

どんなことでもすんなりと物事が進むことはありません。

必ず、課題や問題が起こります。

そんな時になぜそうなったのかの原因と解決する方法を試していく思考と行動を身に着けてほしいと思います。

自らが考えて行動できるようになること。

我が子にとっても素晴らしい環境で野球ができることに感謝しております。

 

ホームランを打つ練習をする。

練習で出来ないことが本番でできるはずはありません。

我が子とともに足を踏み入れた「宮川理論」。

宮川先生や指導員の皆さんのおかげで考え方が変わり、柵越えホームランを目指すことに違和感はありません。

ビジョンなくして成功なし。

私が肝に銘じている言葉にも通じます。

きっと我が子も柵越えをしてくれると思います。

末っ子も「飯田ボーイズ」の一員になります。

兄弟で柵越えを目指して、叶えてほしいです。

 

 

 

 

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

はなびらたけ 生産工程 仕込み

はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …

夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ

きのこやしんちゃんです。 今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。 また、大学生の長男が福井へ戻りました。 中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。 楽しかった夏休みも終わ …

EC実践会第6回(最終回です)

きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …

no image
ブログはじめました

初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …

成人式!

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …

アップデート

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …

母の日

きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …

変化を見逃さない!

【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …

悪習慣を断つ!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 平成最後の正月を迎え、6日経ちました。 新月の今夜、久しぶりにウォーキングをしてきました。 冷たい空気が …

PAGE TOP