成人式!
2017/01/10
こんにちは、きのこやしんちゃんです。
今日1月9日は成人の日です。
全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。
二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。
他人に迷惑をかけなければドンドン、自分の思った事に挑戦し続けて欲しいと思います。
今まで、常識と考えられていた事もよーく考えると違った様子に見える事もあります。
ひとつの見方だけでなく、色んな角度から物事をみられるようになると良いですね。
これは、かく言う私にも当てはまる事です。
多様性の時代に移りつつあるように思います。
多数派よりも少数派から新しいものは生まれて来ます。
自分が良いと思うことを突き詰めていけるかが大切です。
我が家の長男が成人の日を迎えました。
長男が生まれてすぐ、それまで住んでいた群馬からこの飯田の地に引っ越して来ました。
すなわち、会社員を辞めて「きのこや」になって20年でもあるのです。
感慨深いです。
慣れない土地に一緒に来てくれた妻にも感謝です。
最初の10年は、えのき生産での格闘でした。
次の10年が、ハナビラタケとの格闘です。
10年がひとつの区切りなのでしょうか?
変化をしながら進んで来ました。
苦労も絶えませんが、後悔はありません。
次の10年が経った後素晴らしい景色が見えると良いですね。
新しい動きが出始めている気配です。
自分が良いと思って進んでいることが世の中の皆様のお役に立てればと思います。
先日、長男に話をしました。
これからの時代は、頭を使って考える事がとても大事になるでしょう。
ひと昔前は、ただ一生懸命働いていれば幸せになれる時代でした。
これからは、ドンドン変化していきます。
変化、実行、検証、修正を繰り返していきます。
長男も、あっという間に身長も私を超え成長しています。
大学にて、色んな経験をしている事でしょう。
親がしてあげられる事は、環境を与えてあげられる事でしょうか?
経験して、感じて、変化してくれれば大変嬉しいです。
我が子に送る言葉は、
ビジョン無くして成功無し。
先日、この言葉を伝えました。
私が若かりし頃、お師匠さんよりいただいた言葉です。
父もまだまだ、成長します。
息子よ!
君には、無限の可能性がある!
- 古い記事<
- 初回限定お試しパック(7日分)
- 新しい記事>
- 誕生日
関連記事
-
-
お客様の声
きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …
-
-
アップデート
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …
-
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
-
父の七回忌と母の喜寿
きのこやしんちゃんです。 先週末は、松下家の法事でした。 父の七回忌、祖父の二十七回忌、祖母の三十三回忌とトリプルで営みました。 父が亡くなって早くも6年経ちました。 6年前、この寒い冬の出来事がまだ …
-
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …
-
-
愛妻の日 1/31
きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …
-
-
少年野球 赤石ライオンズ杯大会
きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …
-
-
謹賀新年
旧年中ははなびらたけ元気をご愛顧下さいまして誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 きのこやしんちゃんです。 日付が変わり2017年の始まりです。 一日変わっただけで全く違う感 …
-
-
勇気の出る言葉
【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …
-
-
ご飯のお供に納豆
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …