きのこや松下 第10期スタートです!
きのこやしんちゃんです。
きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。
同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。
父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。
サラリーマンから家業へと転身してエノキタケ栽培を継続していく中で、自分自身の変化を求め、
「ハナビラタケ」栽培への挑戦でした。

数々の失敗を糧に山あり谷ありの日々を乗り越えてきました。
第8期を大変な状況で終え、第9期は、見直しと仕切り直しの中で事業を継続していきました。
ホームページのリニューアル、サプリメント商品の開発、発売と、個人のお客様より購入も増えた1年でありました。
ニッチなキノコである「ハナビラタケ」ですが、9年間の地道な営業活動の中で少しづつお客様を増やしてきたことも
私達の大切な財産となりました。
第9期にしてようやくきのこや松下の土台が出来上がってきたと思います。
ここ、2,3年は変化を求め、色んな挑戦を繰り返してきました。
規模拡大。
ホームページ、ブログ開始。
フェイスブックへの取り組み。
妻も、苦手だったSNSを今では使いこなすようになって妻の記事を楽しみにしてくれている友人もたくさん増えました。
妻の人となりや気さくな性格がとても皆さんの心に響いているようです。
妻自身の言葉が皆さんの心のオアシスにでもなっていただければ幸いです。
最近特に気に留めている言葉の一つですが、
「限界は自らが決めている!」
自らの行動と変化が次への「進化」へと繋がるものと信じて「ハナビラタケ道」を邁進してゆこうと思います。
たのしいところに人々は集まってくるのだと思います。
私達「きのこや松下」は
”皆さんに健康といやしと笑顔をお届けする企業を目指します。”
- 古い記事<
 - お客様の声届きました。
 - 新しい記事>
 - 大桃美代子さんが来た〜〜〜〜
 
関連記事
-  
  - 
柵越えホームランを目指します!
きのこやしんちゃんです。 一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。 息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。 焼肉を食べ一息ついた …
 
-  
  - 
週末の出来事、大阪出張 女性会議
先週末は、行事や予定が盛り沢山でした。 私は土曜日、大阪へ出張、お客様との打ち合わせでした。 きのこの栽培について、アドバイスも頂けました。 専門的な知識を持っていらっしゃる方でしたので非常に参考にな …
 
-  
  - 
誕生日です。2/1
きのこやしんちゃんです 今日、46歳になりました。 早いものです。 毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。 年をとった証拠でしょうか? 1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・ …
 
-  
  - 
お客様の声
きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …
 
-  
  - 
末っ子の卒業式
きのこやしんちゃんです。 先週、末っ子「照」の小学校卒業式があり妻と参列してきました。 一番上の娘の小学校入学より17年間小学校に携わってきたことになります。 長いようであっという間に過ぎた17年間で …
 
-  
  - 
おーい 竜馬
【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …
 
-  
  - 
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …
 
-  
  - 
はなびらたけ 生産工程 仕込み
はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …
 
-  
  - 
少年野球 赤石ライオンズ杯大会
きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …
 
-  
  - 
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
 


