きのこや松下 第10期スタートです!
きのこやしんちゃんです。
きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。
同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。
父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。
サラリーマンから家業へと転身してエノキタケ栽培を継続していく中で、自分自身の変化を求め、
「ハナビラタケ」栽培への挑戦でした。
数々の失敗を糧に山あり谷ありの日々を乗り越えてきました。
第8期を大変な状況で終え、第9期は、見直しと仕切り直しの中で事業を継続していきました。
ホームページのリニューアル、サプリメント商品の開発、発売と、個人のお客様より購入も増えた1年でありました。
ニッチなキノコである「ハナビラタケ」ですが、9年間の地道な営業活動の中で少しづつお客様を増やしてきたことも
私達の大切な財産となりました。
第9期にしてようやくきのこや松下の土台が出来上がってきたと思います。
ここ、2,3年は変化を求め、色んな挑戦を繰り返してきました。
規模拡大。
ホームページ、ブログ開始。
フェイスブックへの取り組み。
妻も、苦手だったSNSを今では使いこなすようになって妻の記事を楽しみにしてくれている友人もたくさん増えました。
妻の人となりや気さくな性格がとても皆さんの心に響いているようです。
妻自身の言葉が皆さんの心のオアシスにでもなっていただければ幸いです。
最近特に気に留めている言葉の一つですが、
「限界は自らが決めている!」
自らの行動と変化が次への「進化」へと繋がるものと信じて「ハナビラタケ道」を邁進してゆこうと思います。
たのしいところに人々は集まってくるのだと思います。
私達「きのこや松下」は
”皆さんに健康といやしと笑顔をお届けする企業を目指します。”
- 古い記事<
- お客様の声届きました。
- 新しい記事>
- 大桃美代子さんが来た〜〜〜〜
関連記事
-
-
ウツシ げんきだまぷらす
きのこやしんちゃんです。 皆さん、「ウツシ」って知っていますか? 私ははじめて動画でこのウツシを見た時とても興味を持ちました。 このウツシを受けると、自分の体にどんな変化が起きるのだろうと思ったのです …
-
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …
-
-
おーい 竜馬
【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …
-
-
愛妻の日 1/31
きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …
-
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
-
はなびらたけ元気、粉末カプセルの試作品完成。いよいよHPも本番へ。
きのこやしんちゃんです。 7月となり、今日週末です。 早いもので、今年も半年が終了しました。 先週のタイトな予定が過ぎ少し落ち着くかなと思われましたが別の予定がいっぱいでした。 週初め、税務をお願いし …
-
-
速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …
-
-
アップデート
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …
-
-
6年前の出来事
きのこやしんちゃんです。 末っ子の息子「照」が6年生で、小学校卒業まであと僅かとなりました。 1番上の娘が小学校へ入学してから、17年間途切れることなく、長男、次男、末っ子と小学校生活に関わってきたの …