しんちゃん明治大学野球部 野球教室が行なわれました。

  

きのこやしんちゃんです。

先日9日、日曜日に飯田市の綿半野球場で明治大学野球部による小中学生対象の野球教室が行なわれました。

ここ10年余り、明治大学野球部は夏合宿をここ、飯田市と隣町の高森町で行っています。

明治大学野球部の元監督で、「御大」島岡吉郎監督の出身が高森町の牛牧であることから来られているものと思います。

写真 2015-08-09 13 51 42

我が子、中学1年の息子も部活動の一環として参加しました。

大学生ともなると体つきが全然違います。

身長も高く、がっしりとした下半身です。

有名私立高校出身の選手が全国から集まってきています。

初めに開催のセレモニーの後、ベース間キャッチボールから始まりました。

写真 2015-08-09 13 29 55

線を引くような送球が塁間を飛んでいきます。

投げ方も参考になります。

次に、守備ごとに分かれて守備の基本です。

写真 2015-08-09 13 45 49

我が子はキャッチャーですので、キャッチャーのところで一緒に聞きました。

2塁への送球について参考になる話がありました。

体の近くでキャッチすること、だそうです。

キャッチからスローイングまでの時間が短縮されるそうです。

写真 2015-08-09 13 40 39

バッティングも見せてもらいました。

ロングティーです。

ホームベースからスタンドインです。

動画で撮りましたが、スローで見るとバットの軌道、ヘッド等参考になるところがあります。

遠投もしてもらいました。

ホームベースからスタンドインしますので100Mは飛んでいるでしょう。

中には、ピッチャーで150㌔投げる選手がいましたが、その選手の球の伸びは違いました。

スタンドへ向かって一気に伸びていきました。

3年生でしたが、彼は来年のドラフト候補だそうです。

最後にチームごと記念写真を撮って終了となりましたが、小学生の子供達もとても喜んでいました。

この中から将来、明治大学野球部に入ってプロになる子供が出てくるとイイですね。

 

 -日記, , |from しんちゃん

  関連記事

「週刊いな」に掲載!きのこ王国

  先月、伊那スキーリゾートさんの きのこ王国にて行われました 子育てフェスタの模様が 週刊いなさんに掲載されました。 ご一緒させていただきました、 きのこや松下にもお便りをお届けしていただ …

今夜は満月

  こんばんは あーちゃんです♪ ここ数日でグッと冷え込み 長野県の北部では初雪が降ったそうです。 通りで寒いはずですね・・・ 県内では比較的温暖な南部の飯田市でも 冬の訪れを知らせるような …

飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会2

きのこやしんちゃんです。 23日の試食会、はなびらたけのパテのブルスケッタ。 はなびらたけをパテにしてあるものが下に。 上ははなびらたけを素揚げしてるものです。 からすみを少し添えてあり風味と旨味が加 …

だいにち堂様ではなびらたけを扱っていただきます

きのこやしんちゃんです。 だいにち堂様ではなびらたけを扱っていただきます。 7/27付け産経新聞朝刊の広告で「信州高原野菜朝採れ翌日お届けセット」紹介されています。 だいにち堂様は安曇野市にある健康食 …

はなびらたけの花束

はなびらたけ応援団長のよっちゃんです。 先日、肉のスズキヤの鈴木志保さんよりご依頼がありました。 「はなびらたけの花束」のし付きバージョン!! 贈答用にぴったりです。 志保さんがFBで投稿してくれまし …

鳩ヶ嶺八幡宮ライトアップ

  信州にも雪が降る季節になりました。 紅葉もそろそろ見納めです。 今年は趣味を通じてのご縁があり、人生初の 被写体をさせていただきました(*´ `*) 私自身も趣味で写真を撮りますが 自分 …

プレイヤーズファースト

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【プレイヤーズ ファースト 】子供たちに野球が選ばれるために 筒香嘉智が語った、少年野球における「母親の問 …

審判の知識と経験

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 長い年月をかけ、何回も経験する事で培われた技術は、確固たるものとして自らの血や肉となります。 途中、何回も …

どんなことでもお聞きください!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …

OK Google! フラワーきのこ ハナビラタケ

  先日、お世話になっている方から ご連絡をいただいて GoogleのOK GoogleのCMに 『フラワーきのこってハナビラタケが出てたよ!』 とご連絡をいただきました。 私は見た事がなか …

PAGE TOP