伝えること
こんばんは あーちゃんです。
「はなびらたけ」のことや、「食」に関して
このブログやフェイスブックなどの
SNSを通じて少しずつ発信をしている中で、
お客さまのリアルな声を聞くことが増えました。
「美味しかった」「気に入っている」「好き」
との嬉しいお声をいただいています。
コミュニケーションツールとして、
たくさんの方法がありますが、
全国で「はなびらたけ」を手にとってくださった方からの
お声や想いに触れて、とても嬉しく思っています。
市場に出して、おしまい。
という流通方法ではなく、喜んでくださる方へ、
はなびらたけを好きだと言ってくださる方へ、
会社としてだけではなく、私個人としても
想いを一緒にお届けしたいと思っています。
お一人お一人の方の喜んでくださっている
メッセージに本当に元気をいただいています。
きのこや松下は、「はなびらたけで日本中に元気を!」
を心にお仕事させていただいていますが、
元気をいただいているのは、私共の方でもあります。
一人でも多くの方へ、大切な人へ、
心からの贈り物を届けるように、
そんな気持ちで頑張っていきたいと
改めて心に刻みました。
仕事場にこもっているだけではなく、
この気持ちを文字で、言葉で、伝えていくことの
大切さを感じています。
これはお仕事のみではなく、私自身にも言えることで、
距離が近くてなかなか「ありがとう」が伝えられていないこと、
「きっとわかってくれているはず」と、
言葉にしなかったことが多かったように思いました。
言葉にしてきちんと伝えないと
想いは伝わりませんね・・・。
幼い時に大事だよと教えて貰った
「ありがとう」「ごめんね」「大好きだよ」
と素直に言えていた言葉。
実はこれが一番大切なのかもしれません。
思いっきり笑い、時に涙し、よく食べて、ぐっすり眠る。
「感情」の表現がとても素直な弟を見て
その大切さを弟の生き様から
教えてもらっている気がします・・・笑
想いをカタチに。
いつもありがとうございます!
- 古い記事<
- はなびらたけがピッツァに!
- 新しい記事>
- 「no rain no rainbow 」
関連記事
-
-
「週刊いな」に掲載!きのこ王国
先月、伊那スキーリゾートさんの きのこ王国にて行われました 子育てフェスタの模様が 週刊いなさんに掲載されました。 ご一緒させていただきました、 きのこや松下にもお便りをお届けしていただ …
-
-
飯田りんごん
夏の風物詩である、「お祭り」 飯田市での有名なお祭りといえば 飯田「りんごん」 人形劇の街、飯田市と呼ばれ、 毎年「飯田人形劇フェスタ」の 期間中の土曜日に開催されています。 昼から多くのお子さん連れ …
-
-
実践会お疲れさまでした!
遅ばせながら… 2月から、毎月1回お世話になっていましたEC実践会 半年のカリキュラムが終了しました。 右も左もわからず… ご一緒させていただくことになった 実践会でしたが、 とても素敵な方々に恵まれ …
-
-
お盆休み
今日でお盆やすみも最終日! という方も多いのではないでしょうか? きのこや松下も、明日月曜日から元気に営業再開です! さて、お盆休みということで 1日お休みをいただいて、ドライブがてら お友達と塩尻へ …
-
-
ありがとうお母さん
こんばんは! あーちゃんです。 今日は母の日ということで… 皆さん、お母さんへ想いは伝えられましたか? あーちゃんはお仕事で毎日お母さんと顔を合わせていますが、 改めて「いつもありがとう」って言うのは …
-
-
思い出を胸に、「今」を輝かせたい
お仕事の関係で、久しぶりにアルバムを開きました。 今は亡き母方の祖母の写真を探していました。 今から5年前祖母は肺がんで亡くなりました。 母の実家が群馬県で、 遊びに行くと、「あーちゃん良く来たね」と …
-
-
秋の夜長に
こんばんは あーちゃんです♪ 温かい飲み物をそばに置きつつ、 いつもは聴かないジャンルに初挑戦です! 音楽を聴きながら、 楽しくパソコンに向かっています。 いつも感じている世界観とは違うところへ 入っ …
-
-
ベッラソニアさんでお食事してきました!
こんばんはぁ 土曜日に、お友達と 美味しいものを食べて 元気充電してきました♡ あーちゃんです! 飯田にもたくさんのおしゃれで 素敵なお店があって お友達と一緒にご飯に行くのが 休日の楽しみの一つです …
-
-
愛犬とのお別れ 『今までありがとう!』
先日父がブログで記事にしているのですが、 2月22日 家族の一員として 9年を共に過ごした 愛犬の「ぶっちょ」が命をひきとりました。 数日経った今もお別れの 寂しさと切なさで胸が痛みますが… 一緒に過 …
-
-
「no rain no rainbow 」
飯田市では台風は深夜に通り過ぎ、 カラッとしたお天気で 青空の見える朝で1日が始まりました。 が、コロコロと忙しく お天気が移り変わるのは 季節が変わった証拠でしょうか? 秋らしくお天気の気分も移り気 …


