少年野球松尾大会がありました
2015/06/19
昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います。 我が子もこの新チームになっての公式戦で初めて、代打ですが出場しました。 相当緊張しているようでした。 デッドボールでの出塁でした。 懸命に走る姿も見れ、来年につながる良い経験をしたと思います。 帰ってきて、よほど打ちたかっのか明日の朝から素振りをすると意気込んでいる息子です。 思いを強く持ってほしいと思います。 今回の試合はどちらが勝ってもおかしくない試合展開でした。 一つのチャンスをモノにした相手チームが流れを掴んだと思います。 個々の力は違いますが、同じ小学生です。少しの練習だけでも続けるだけでドンドン力がつくものです。 また、次の目標を決めて更に上を目指してほしいものです。 昨日は、保護者の皆様が主体となり大会を無事運営できました。 ご協力ありがとうございました。 来年もこの大会が続きます。6年生の保護者として運営しなくてはなりません。今年の経験も貴重です。
- 古い記事<
- 伝えること
- 新しい記事>
- ハナビラタケの可能性
関連記事
-
-
EC実践会第6回(最終回です)
きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …
-
-
末っ子の卒業式
きのこやしんちゃんです。 先週、末っ子「照」の小学校卒業式があり妻と参列してきました。 一番上の娘の小学校入学より17年間小学校に携わってきたことになります。 長いようであっという間に過ぎた17年間で …
-
-
ハナビラタケ販売会 在京飯田高校同窓会・総会にて
きのこやしんちゃんです。 先週土曜日に東京、アルカディア市ヶ谷にてハナビラタケ即売会を致しました。 母校の在京同窓会がありまして、ハナビラタケを物販にて販売をしていただけないかと夏に同級生より打診があ …
-
-
きのこや松下 第8期終了
きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …
-
-
ウォーキングの効果
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 夜ウォーキングを再開して10日ほど経ちました。 随分と休んでしまっていましたが、 やはりウォーキングするこ …
-
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
-
子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …
-
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
12/28 仕事納め
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 仕事納めでした。今日は、収穫の最終日。発送の最終日でありました。 収穫できるはなびらたけを …