しんちゃん実践会自主勉強会がありました。

  

きのこやしんちゃんです。

EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。

恒例となってきました。

webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。

いつでも勉強できる環境を作っていただきホントにありがたいです。

今回は、wordpressとブログの関係、リマーケティングについての内容でした。

ブログを書く重要性を以前より聞いていましたので、今日は再確認できました。

ホームページをリニューアルする前よりブログを書き始めました。

書き始めると、頭で考えていた事を文章にうまく表現できないもどかしさを感じています。

ネタに困ってしまったり、書きたいことがあるのに筆が進まない感じもあり慣れるしかないのだと感じているところです。

コツコツと重ねていくことがボリュームとなりこのHPの財産になるのだというのですからやるしかないです。

自分自身でもこのブログを通して成長してみたいとの思いもあります。

書き続けていくことでの自分自身の進化を感じてみたいです。

インプットも大事だと思います。

自主勉強会

書籍を読むことも課題にしようと思います。

メモ等も使って書きたいことや、思いついたことを残すこともはじめました。

とにかく準備ですかね。

いきなりたくさんのアイデアを出そうとしても出ませんよね。

どんなものでもいいから幾つものアイデアを出しておいてから書いていくと良さそうです。

ふっと思いついた事を残す。

実践します。

今日はその他に、持続化補助金のことについて皆さんとお話出来たことも参考になりました。

モリタケさん、ノエルさんが採択になったそうで、おめでとうございます。

残念ながら今回は不採択でしたが、今月月末に追加公募があるとのこと。

事業計画を立て直し再挑戦です。

 

今日は、勉強会の前に、webの森の小久江さん、カルラデザインの平島さんと打ち合わせをしました。

ホームページをリニューアルしいよいよ活用になります。

今回は、小冊子、パッケージを作成する事、ロゴ、キャラクターデザイン作成の打ち合わせです。

女性お二人との打ち合わせです。

はなびらたけのイメージや、これからの展開について女性ならではの意見も聞けました。

小久江さんには、とにかくハードルの高さを説かれましたが、後発だろうとこの事業を成し遂げたい思いは誰にも負けません。

ハードルは高いですが楽しみではあります。

何しろ、やってみないことには始まりません。

まずは、生産者として、生鮮はなびらたけを売るところから、健康食品、乾燥パウダーへの移行を目指したいです。

ホームページもどんどんバージョンアップし、検索数は少ないけれども必ず「はなびらたけ」で検索1位をまず取りたいと思います。

いろんな人達との応援をもらい邁進できることの嬉しさを感じます。

 

 -きのこやしんちゃん日記, 日記, , , , |from しんちゃん

  関連記事

日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収

きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …

はなびら茸のパスタ!! サレエペペさんにて

昨日の夜の大雨が嘘のように 真っ青な綺麗な空に、太陽がキラキラと輝く とても気持ちのよい朝を迎えた今日。 朝からご機嫌なスタートでした♪ そんなご機嫌気分で、お昼はランチに行ってきました。 昨夜Fac …

フレッシュなお野菜で元気に!

Facebookページや 私の周りでも話題になっていた、 ココロファーム♡ 母と一緒にやっと行ってきました! 飯田の自然豊かな地で育った、 地元の新鮮野菜をふんだんに使った お料理と、フレッシュなサラ …

昼めし旅の収録がありました。

きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …

餅つきの思い出

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 息子典道の野球班の安全祈願祭と新年会に参加してきました。 新年会では餅つきがあり部員全員が少しづつ杵で餅を …

12/28 仕事納め

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   仕事納めでした。今日は、収穫の最終日。発送の最終日でありました。 収穫できるはなびらたけを …

no image
小規模事業者持続化補助金の申請

小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …

ヒルナンデス‼︎

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …

no image
歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 あっという間に1月も終わり 新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。 月日が経つのが早い …

京都からお客様がいらっしゃいました!!

きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …

PAGE TOP