実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。
EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。
恒例となってきました。
webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。
いつでも勉強できる環境を作っていただきホントにありがたいです。
今回は、wordpressとブログの関係、リマーケティングについての内容でした。
ブログを書く重要性を以前より聞いていましたので、今日は再確認できました。
ホームページをリニューアルする前よりブログを書き始めました。
書き始めると、頭で考えていた事を文章にうまく表現できないもどかしさを感じています。
ネタに困ってしまったり、書きたいことがあるのに筆が進まない感じもあり慣れるしかないのだと感じているところです。
コツコツと重ねていくことがボリュームとなりこのHPの財産になるのだというのですからやるしかないです。
自分自身でもこのブログを通して成長してみたいとの思いもあります。
書き続けていくことでの自分自身の進化を感じてみたいです。
インプットも大事だと思います。

書籍を読むことも課題にしようと思います。
メモ等も使って書きたいことや、思いついたことを残すこともはじめました。
とにかく準備ですかね。
いきなりたくさんのアイデアを出そうとしても出ませんよね。
どんなものでもいいから幾つものアイデアを出しておいてから書いていくと良さそうです。
ふっと思いついた事を残す。
実践します。
今日はその他に、持続化補助金のことについて皆さんとお話出来たことも参考になりました。
モリタケさん、ノエルさんが採択になったそうで、おめでとうございます。
残念ながら今回は不採択でしたが、今月月末に追加公募があるとのこと。
事業計画を立て直し再挑戦です。
今日は、勉強会の前に、webの森の小久江さん、カルラデザインの平島さんと打ち合わせをしました。
ホームページをリニューアルしいよいよ活用になります。
今回は、小冊子、パッケージを作成する事、ロゴ、キャラクターデザイン作成の打ち合わせです。
女性お二人との打ち合わせです。
はなびらたけのイメージや、これからの展開について女性ならではの意見も聞けました。
小久江さんには、とにかくハードルの高さを説かれましたが、後発だろうとこの事業を成し遂げたい思いは誰にも負けません。
ハードルは高いですが楽しみではあります。
何しろ、やってみないことには始まりません。
まずは、生産者として、生鮮はなびらたけを売るところから、健康食品、乾燥パウダーへの移行を目指したいです。
ホームページもどんどんバージョンアップし、検索数は少ないけれども必ず「はなびらたけ」で検索1位をまず取りたいと思います。
いろんな人達との応援をもらい邁進できることの嬉しさを感じます。
- 古い記事<
- はなびらたけ 溶き卵スープ
- 新しい記事>
- はなびらたけの温野菜サラダ
関連記事
-
-
地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました
きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …
-
-
東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!
10月11日 東急ハンズ長野店さんで試食販売会 第2弾 無事に行う事ができました! ありがとうございました! しんちゃんとよっちゃんの2人で お邪魔させていただいた2回にわたる 販売会で、お客さまとお …
-
-
変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …
-
-
お弁当づくり
きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …
-
-
結婚記念日 5/22
【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】 きのこやしんちゃんです。 今日5/22は私と妻の結婚記念日です。 早いものでなんと、24回目です。 自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきま …
-
-
野球教室
松尾少年野球で野球教室がありました。 講師は、ゼビオ飯田店マネージャーの山原さんです。 山原さんは、元日本ハムファイターズのピッチャーです。 今回は、低学年の子供たちを対象に指導をしていただきました。 …
-
-
女性のパワーで南信州を元気に!
こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …
-
-
謹賀新年
旧年中ははなびらたけ元気をご愛顧下さいまして誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 きのこやしんちゃんです。 日付が変わり2017年の始まりです。 一日変わっただけで全く違う感 …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会
きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …
-
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …


