きのこ王国無事終了!
2015/11/22
レポートが遅くなってしまいましたが・・・
伊那きのこ王国さんの
イベントへお越しくださいました方
お声をかけてくださった方、
ハナビラタケのレシピをTwitterで
ご紹介してくださった方、
本当にありがとうございました!!
お一人、お一人にご連絡ができればいいのですが・・・
こちらから失礼します!
なにをするのも初めての経験でしたが、
見てくださった方が、出会った方との交流が
とても楽しく、嬉しかったです。
なかなか外イベントへ出向く機会がありませんでしたが、
新しい一歩を踏み出すことができました。
これを機に、確実に一歩ずつ
歩んでいこうと思います。
さてさて、
お写真にてご紹介!
なんと、「はなびらちゃん」の切り絵を
作ってくださいました!
お部屋に大切に飾っています♡
こちらはハナビラタケの
ミルクスープ!
白いハナビラタケとこっくりした
スープ絶対ベストマッチですね!!
美味しそう〜♡
そしてそして・・・!
ステージできのこ姫とご一緒させていただいた際に
お写真を撮ってくださいました♡
どれも大切な思い出です。
はじめの一歩を忘れずに・・・。
- 古い記事<
- 伊那きのこ王国! イベント参加中
- 新しい記事>
- ハナビラタケレシピ!スクランブルエッグ&ミルクスープ
関連記事
-
-
天竜舟下り
飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …
-
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
-
初ホームラン出ました!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 末っ子がやりました! 山梨交流試合にて初ホームラン! 弾丸ライナーで飛び込みました。 私は、バックネット裏 …
-
-
はなびらたけ 生産工程
はなびらたけは、他のきのこと同じようにオガ粉を使います。 長野県産のカラマツを一定の粒子に整えて製造したオガ粉を仕込みに使用しています。 年に何回か放射能検査も行っており、オガ粉に問題はありません。 …
-
-
はなの菌曜日 3/4
おはようございます。はなびらたけ応援団長です今日は【はなの菌曜日】3月第1弾、春を呼ぶきのこはなびらたけ〜菌運 おつまみ、【菌つま】いってみよ〜う【ぶたすじとはなめかぶちゃんのこんにゃく甘辛煮】 私も …
-
-
EC実践会自主勉強会が行われました。
昨夜、飯田商工会議所会議室にてEC実践会の自主勉強会が行われました。 テーマは、前回の実践会の講義内容で扱った『ピカソの法則』を各社発表し、参加者同士でディスカッションする、というものです。 講師は、 …
-
-
きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋
きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …
-
-
だいにち堂様ではなびらたけを扱っていただきます
きのこやしんちゃんです。 だいにち堂様ではなびらたけを扱っていただきます。 7/27付け産経新聞朝刊の広告で「信州高原野菜朝採れ翌日お届けセット」紹介されています。 だいにち堂様は安曇野市にある健康食 …
-
-
秋の夜長に
こんばんは あーちゃんです♪ 温かい飲み物をそばに置きつつ、 いつもは聴かないジャンルに初挑戦です! 音楽を聴きながら、 楽しくパソコンに向かっています。 いつも感じている世界観とは違うところへ 入っ …
-
-
審判の知識と経験
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 長い年月をかけ、何回も経験する事で培われた技術は、確固たるものとして自らの血や肉となります。 途中、何回も …