明治大学野球部 野球教室が行なわれました。
きのこやしんちゃんです。
先日9日、日曜日に飯田市の綿半野球場で明治大学野球部による小中学生対象の野球教室が行なわれました。
ここ10年余り、明治大学野球部は夏合宿をここ、飯田市と隣町の高森町で行っています。
明治大学野球部の元監督で、「御大」島岡吉郎監督の出身が高森町の牛牧であることから来られているものと思います。
我が子、中学1年の息子も部活動の一環として参加しました。
大学生ともなると体つきが全然違います。
身長も高く、がっしりとした下半身です。
有名私立高校出身の選手が全国から集まってきています。
初めに開催のセレモニーの後、ベース間キャッチボールから始まりました。
線を引くような送球が塁間を飛んでいきます。
投げ方も参考になります。
次に、守備ごとに分かれて守備の基本です。
我が子はキャッチャーですので、キャッチャーのところで一緒に聞きました。
2塁への送球について参考になる話がありました。
体の近くでキャッチすること、だそうです。
キャッチからスローイングまでの時間が短縮されるそうです。
バッティングも見せてもらいました。
ロングティーです。
ホームベースからスタンドインです。
動画で撮りましたが、スローで見るとバットの軌道、ヘッド等参考になるところがあります。
遠投もしてもらいました。
ホームベースからスタンドインしますので100Mは飛んでいるでしょう。
中には、ピッチャーで150㌔投げる選手がいましたが、その選手の球の伸びは違いました。
スタンドへ向かって一気に伸びていきました。
3年生でしたが、彼は来年のドラフト候補だそうです。
最後にチームごと記念写真を撮って終了となりましたが、小学生の子供達もとても喜んでいました。
この中から将来、明治大学野球部に入ってプロになる子供が出てくるとイイですね。
- 古い記事<
- 飯田りんごん
- 新しい記事>
- お客様の声 どんどん届いています!
関連記事
-
-
きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋
きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …
-
-
今夜は満月
こんばんは あーちゃんです♪ ここ数日でグッと冷え込み 長野県の北部では初雪が降ったそうです。 通りで寒いはずですね・・・ 県内では比較的温暖な南部の飯田市でも 冬の訪れを知らせるような …
-
-
東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!
10月11日 東急ハンズ長野店さんで試食販売会 第2弾 無事に行う事ができました! ありがとうございました! しんちゃんとよっちゃんの2人で お邪魔させていただいた2回にわたる 販売会で、お客さまとお …
-
-
ワインブティックヴァンヴァン シニアソムリエ ”麦ちゃん”セレクトワイン
先日、結婚記念日に妻へプレゼントしたワイン。 昨夜二人で1本開けて飲みました。 ワインブティックヴァンヴァンのシニアソムリエ麦ちゃんに選んでもらった2本のワイン。 1つは、ボージョレのロゼ。 2つ目は …
-
-
「宮川理論」 初めての打撃指導
きのこやしんちゃんです。 【永遠の野球小僧】 4人いる我が子のした二人が野球に取り組んでいます。 中学1年生と小学校5年生です。 昨日その子供たちを連れ、宮川理論の打撃指導を受けに小諸市まで行ってきま …
-
-
愛犬とのお別れ 『今までありがとう!』
先日父がブログで記事にしているのですが、 2月22日 家族の一員として 9年を共に過ごした 愛犬の「ぶっちょ」が命をひきとりました。 数日経った今もお別れの 寂しさと切なさで胸が痛みますが… 一緒に過 …
-
-
お弁当づくり
きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会2
きのこやしんちゃんです。 23日の試食会、はなびらたけのパテのブルスケッタ。 はなびらたけをパテにしてあるものが下に。 上ははなびらたけを素揚げしてるものです。 からすみを少し添えてあり風味と旨味が加 …
-
-
透明のカプセルに変わりました!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 いつも「はなびらたけ元気」サプリメントを購入くださいまして誠にありがとうございます。 …
-
-
母の日
きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …