夏休み
2015/08/01
おはようございます!
近頃、朝から晩まで元気な声が響き渡る
きのこや松下の「松下家」
と、言いますのも・・・
中学生のお兄ちゃんと、小学生の末っ子くんが
夏休みに入りました。
二人で小競り合いしたり、一緒に宿題したり、
遊んでいたり・・・。
かと思えば、急に静かになったと思ったら
夕方まで目一杯遊んで帰ってきたり、
夏休みを存分に楽しんでいるようです。
4人姉弟の松下家は、
私と長男が3つ違いなので、夏休みには一緒にラジオ体操や
プールに行ったりしました。
朝、目が覚めると弟が1人でサッと準備をして
ラジオ体操に行ってしますのがなんだか悔しくて・・・笑
小学校のプールに通いながら、
真っ黒に日焼けしたあの頃が懐かしく感じます。
中学生と小学生の弟がラジオ体操やプールに通う姿を見て、
ふと、夏休みの思い出が蘇ってきて、
微笑ましくなってしまいました♪
元気な中学生、小学生
目一杯遊んで、日焼けして、夏を満喫してください♪
そして、お仕事や家事を頑張る大人は
美味しいお酒が飲めると楽しいな・・・なんて♪
(あーちゃん自身は、お酒ほとんど飲めませんが・・・笑)
夏休みに家族やお友達と集まってBBQなんでいかがでしょうか?
お肉とはなびらたけは相性抜群です!
(☆特にめかぶと呼ばれる部分がとってもおすすめ!)↓
昨日も、はなびらたけの株の部分、
『めかぶ』をご注文してくださったお客さまがいらっしゃいました。
コリコリとした食感に、薄くスライスすれば、
プルプルとした食感も楽しむことができる「めかぶ」は
実は、はなびらたけファンの方から、大人気です♪
「唐揚げもおすすめ!」とご紹介してくださったので
あーちゃんもお家でチャレンジしようと思います♪
ご飯をしっかり食べて、元気に楽しい夏を過ごしましょうね!
水分補給と、塩分補給も忘れずに♪
ではではっ、今日も良い1日をお過ごしください!
いってらっしゃい♡
- 古い記事<
- お誕生日おめでとう!
- 新しい記事>
- きのこや松下 第8期終了
関連記事
-
-
実践会お疲れさまでした!
遅ばせながら… 2月から、毎月1回お世話になっていましたEC実践会 半年のカリキュラムが終了しました。 右も左もわからず… ご一緒させていただくことになった 実践会でしたが、 とても素敵な方々に恵まれ …
-
-
思い出を胸に、「今」を輝かせたい
お仕事の関係で、久しぶりにアルバムを開きました。 今は亡き母方の祖母の写真を探していました。 今から5年前祖母は肺がんで亡くなりました。 母の実家が群馬県で、 遊びに行くと、「あーちゃん良く来たね」と …
-
-
女性のパワーで南信州を元気に!
こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …
-
-
ベッラソニアさんでお食事してきました!
こんばんはぁ 土曜日に、お友達と 美味しいものを食べて 元気充電してきました♡ あーちゃんです! 飯田にもたくさんのおしゃれで 素敵なお店があって お友達と一緒にご飯に行くのが 休日の楽しみの一つです …
-
-
伊那きのこ王国! イベント参加中
本日伊那きのこ王国 子育てイベントで「ハナビラタケ」販売に お邪魔してきました〜♪ お肉でお馴染みの肉のスズキヤさん、 伊那ローメンZUKIラブさん、 伊那餃子会さん、 ストラックアウトで午前中大盛り …
-
-
きのこ王国無事終了!
レポートが遅くなってしまいましたが・・・ 伊那きのこ王国さんの イベントへお越しくださいました方 お声をかけてくださった方、 ハナビラタケのレシピをTwitterで ご紹介してくださった方、 本当にあ …
-
-
飯田市 鳩ケ峰八幡宮秋季大祭
先週12日には、地元の地区のお祭りがありました。 八幡(はちまん)様と多くの人が呼ぶ 神社の秋祭りです。 地区ごとにそれぞれの個性ある神輿を担ぎ 朝から晩まで。各地で祭囃子の音が聞こえていました。 朝 …
-
-
自然の恵みを♪
こんにちは! 今日も飯田市、とってもいいお天気です! 太陽が「これでもかっ!」っていうくらいサンサンと 輝いているこの時間。 そろそろお茶にしようかな、なんて ちょっとわくわくしています・・・笑 先日 …
-
-
長男帰省中
松下家 4人姉弟の大学生の長男が 夏休みに帰省中です。 中学生と小学生の弟たちは 密かに楽しみにしていたようで 「お兄ちゃんはいつまでいるの?」と 聞く姿が、やけに可愛くみえたりします・・・笑 一緒に …
-
-
「no rain no rainbow 」
飯田市では台風は深夜に通り過ぎ、 カラッとしたお天気で 青空の見える朝で1日が始まりました。 が、コロコロと忙しく お天気が移り変わるのは 季節が変わった証拠でしょうか? 秋らしくお天気の気分も移り気 …