もう、年齢でやりたいことをあきらめない。
2025/09/15
信州の森が育んだ「ハナビラタケ」と始める、新しい毎日
「最近ちょっと疲れやすいな…」
「季節の変わり目になると、決まって体調がすぐれない」
そんな言葉、つい口から出てしまうことはありませんか?
本当は、友人とランチを楽しんだり、ずっと計画していた旅行にワクワクしたり、かわいいお孫さんと全力で遊んだりしたい。
やりたいことはまだまだたくさんあるのに、「体がついてこない気がして一歩を踏み出せない」…そんな気持ちになることもあると思います。
でも、年齢を重ねることは「可能性をあきらめること」ではないはずです。
もし、毎日のちょっとした習慣で、自信と元気を取り戻せるとしたら?
今日は、長野県・信州の森で大切に育てられた「幻のきのこ・ハナビラタケ」についてお話します。
なぜ今、大人世代に「ハナビラタケ」が選ばれているのか
かつて「幻のきのこ」と呼ばれたハナビラタケ。
白く華やかな姿の中には、驚くほどの生命力が秘められています。
その秘密は、健康維持のカギを握る成分 「β(ベータ)グルカン」。
これは体を守る“ディフェンス力”を応援してくれる食物繊維で、ハナビラタケには他の健康きのこをはるかにしのぐ量が含まれています。
だからこそ、年齢とともに感じやすい体や心の変化に、ハナビラタケはやさしく寄り添ってくれるのです。
【未来のあなたへ】ハナビラタケがもたらす3つのチカラ
研究も進み、ハナビラタケの可能性は世界中で注目されています。
その力は、毎日の暮らしをこんなふうに変えてくれるかもしれません。
① 体調を気にしない「安心感」
βグルカンは免疫バランスを整えるサポートをしてくれます。
✨例えば…
- 季節の変わり目でも元気に過ごせる
- 旅行や家族のイベントをベストコンディションで楽しめる
- 「ちょっと無理した翌日」も、気持ちよく朝を迎えられる
② 内側からスッキリ「軽やかさ」
βグルカンは腸内環境を整える食物繊維でもあります。腸が元気になると、心も体も自然に軽やかに。
✨例えば…
- 朝のリズムが整い、気持ちよく一日をスタートできる
- 旅行先の食事も安心して楽しめる
- 気分が晴れ、笑顔が自然に増えていく
③ 周りから褒められる「若々しさ」
ハナビラタケには、体の“サビつき”を防ぐ抗酸化の働きも注目されています。
✨例えば…
- 「最近なんだか生き生きしてるね!」と褒められる
- 鏡を見るのが楽しみになり、おしゃれに挑戦したくなる
- 年齢を重ねることが「不安」ではなく「楽しみ」に変わる
よくあるご質問(FAQ)
Q. 副作用はありますか?
→ 基本的に安全なきのこです。ただし、きのこアレルギーのある方や不安な方は、かかりつけ医にご相談ください。
Q. いつ、どうやって摂ればいいですか?
→ お薬ではないので決まりはありません。毎日続けることが大切です。生活リズムに合わせて習慣化するのがおすすめです。
Q. どのくらいで変化を感じますか?
→ 個人差はありますが、多くの方が3ヶ月ほどで「最近ちょっと調子いいかも?」と実感されています。
「大切な人に、元気で人生を楽しんでほしいから」
私たち「きのこや松下」が、農薬や化学肥料を使わずにハナビラタケを育てているのは理由があります。
それは、自分の両親に「ただ元気でいてほしい」と願うのはもちろん、「人生を心から楽しんでほしい」と思っているからです。
ハナビラタケは、単なる健康食品ではありません。
あなたの「これから」をもっと豊かに、もっと輝かせるための、最高の贈り物です。
さあ、年齢を言い訳にする毎日から卒業しませんか?
ハナビラタケと一緒に、我慢しない・あきらめない、新しい自分らしい毎日を始めましょう。
関連記事
-
-
お客様の声
きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …
-
-
なんだか最近、疲れがとれない…と感じるあなたへ。幻のキノコ「ハナビラタケ」が持つ、驚きのパワーとは?
「朝起きるのが、なんだか億劫…」 「夕方になると、もうクタクタ…」 年齢を重ねるにつれて、以前とは違う身体の変化を感じることはありませんか? しっかり休んでいるつもりでも、なかなか抜けない疲労感。それ …
-
-
日光浴で免疫を上げましょう
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 起きたら直ぐに太陽に光を浴びましょう 1日15分の日光浴がオススメです。 朝太陽の光を浴び …
-
-
抜け出せない不調のトンネル。「それ、腸内環境が原因かも?」菌を育てて、内側から変わる新習慣【ハナビラタケの力】
「なんだか、いつもスッキリしない」 「季節の変わり目に、必ず体調を崩しがち」 「食事に気を使っているはずなのに、どんより感が抜けない…」 そんな、原因がはっきりしない不調の数々。もしかしたら、そのお悩 …
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …
-
-
お客様の声届きました。!はなびらたけサプリ
こんばんは~ きのこやしんちゃんです。 先月より、販売を開始した「はなびらたけ元気」。 先日、ご購入頂いた飯田市のS様より定期購入の申し込みがありました。 「12月はじめから飲み始めたの …
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
-
-
はなびらたけパウダー どのくらい飲めば良いの?
きのこやしんちゃんです。 先日、はなびらたけパウダーを購入頂いたお客様より電話で問い合わせがありました。 「はなびらたけパウダーをどのくらい飲めば良いのですか?」 お客様は、弊社のはなびらたけパウダー …
-
-
体温が下がると免疫力が低下します
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 体温が1℃下がると免疫機能が30%下がる!! 身体の中心部の「体内温度」が37℃以上の時に最も免疫機能が …
-
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …


