しんちゃん初ホームラン出ました!

  

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

末っ子がやりました!

山梨交流試合にて初ホームラン!

弾丸ライナーで飛び込みました。

私は、バックネット裏の審判席にて見ていました。

快音を響かせて一気に飛んでいきました。

このところ、練習試合でも安打を重ねておりソロソロ一発が出るかもと期待していました。

思い返すと昨年12月より、自主的に夜置きティー又は素振りを毎日続けてきました。

「ホームランを打ちたい‼︎」という強い思いと自らの意思で自主練習を重ねて来ました。

誰に言われるでも無く、寒空の下、球を打ち返していました。

紅白戦で最初から結果が出たわけでもなく、

途中、自分から気づきもあり徐々に当たりが出るようになっていったのです。

スイングの基本は小学生の頃より変わらず、

でもスピードに対応できるようスイングが変化していったように思います。

決して言われて形を変えたのではなく、

練習の中で少しづつ進化させていったことが末っ子の成長であります。

こうしてみると、打撃ひとつとっても子供なりに考え行動することで、

大人が細かく指導しなくても成長するのです。

私自身も見守っているだけでした。

方法を導くこと、身体の感覚を研ぎ澄まし、感じさせることが大事だと実感しました。

まだまだ、進化できる余地もあり、

何より野球が楽しくて仕方ない様子です。

その気持ちさえあればドンドン上手くなる事でしょう。

私も見守りながら楽しみたいと思います。

 -日記, , |from しんちゃん

  関連記事

透明のカプセルに変わりました!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。   いつも「はなびらたけ元気」サプリメントを購入くださいまして誠にありがとうございます。 …

no image
5月21日

今日も、気持ちいい朝です。 天気も良さそうです。 さぁ!張り切っていこう。

EC実践会自主勉強会が行われました。

昨夜、飯田商工会議所会議室にてEC実践会の自主勉強会が行われました。 テーマは、前回の実践会の講義内容で扱った『ピカソの法則』を各社発表し、参加者同士でディスカッションする、というものです。 講師は、 …

フレッシュなお野菜で元気に!

Facebookページや 私の周りでも話題になっていた、 ココロファーム♡ 母と一緒にやっと行ってきました! 飯田の自然豊かな地で育った、 地元の新鮮野菜をふんだんに使った お料理と、フレッシュなサラ …

ワインブティックヴァンヴァン シニアソムリエ ”麦ちゃん”セレクトワイン

先日、結婚記念日に妻へプレゼントしたワイン。 昨夜二人で1本開けて飲みました。 ワインブティックヴァンヴァンのシニアソムリエ麦ちゃんに選んでもらった2本のワイン。 1つは、ボージョレのロゼ。 2つ目は …

どんなことでもお聞きください!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …

OK Google! フラワーきのこ ハナビラタケ

  先日、お世話になっている方から ご連絡をいただいて GoogleのOK GoogleのCMに 『フラワーきのこってハナビラタケが出てたよ!』 とご連絡をいただきました。 私は見た事がなか …

【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密

こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …

女性に優しい ハナビラタケ

きのこやしんちゃんです。 22日に、同業他社のインタートレードさんで、産学官共同研究「ITーはなびらたけプロジェクト」の研究発表がありました。 インタートレードさんは、独自の種菌を持ち、自社工場にてハ …

健康教育 食育の部講師 

下伊那教育会食育委員会さまより【健康教育 食育の部講師】のご依頼をいただきましておじゃましてきました。はなびらたけ応援団長です‼️ 内容が『はなびらたけ』栽培に寄せる想いについての講話と『はなびらたけ …

PAGE TOP